人と自然とテクノロジーの共生。安全で高品質な地域社会を。
沿革
沿革
1980年8月4日 | 株式会社 東北ターボ工業 設立 代表取締役に生内邦雄が就任 |
---|---|
1982年6月 | 産業廃棄物処理施設完成(中間処理、最終処分場) 土木工事業開始 |
1983年8月 | 下水道維持管理業開始 |
1985年7月 | 防水工事業開始 堆肥製造開始 |
1988年8月 | アスベスト・ダイオキシン処理事業開 有機物の燃料化・肥料化試験開始 |
1989年4月 | 仙台営業所開設 |
1992年4月 | 空調ダクトクリーニング事業開始 |
1998年12月 | 環境計量事業開始 |
2000年4月 | 機械式(特殊集塵機)による大型焼却炉内清掃工法開発 |
2004年6月 | 電気工事業開始 |
2010年12月 | 環境計量事業部門を(株)タケエイへ譲渡 |
2012年10月 | 特定建設業へ昇格 |
2017年9月 | 生内邦雄が代表取締役会長 就任 |
2017年10月 | 生内一晶が代表取締役社長 就任 |
2017年12月 | 代表取締役会長 生内邦雄死去 |
2019年5月 | 創成商事株式会社の株式を100%取得し、完全子会社化 |
2019年8月 | 有限会社北日本冷暖房サービスの株式を100%取得し、完全子会社化 |
感謝状
令和3年3月31日、弊社がおこなったアスベスト除去工事が株式会社竹中工務店様より表彰されました。

令和元年10月12日、同年東日本大風災害における弊社の復興支援が沿岸広域振興局より表彰されました。

2018年5月2日、弊社が例年行っていた清掃活動が矢巾町より表彰されました。

「東北ターボ工業に感謝状を贈呈」(矢巾町役場ホームページ 町長だより)
2011年8月4日、東日本大震災における弊社の復興支援が東北地方整備局より表彰されました。

お問い合わせ、ご相談(見積無料)はこちら